SCROLL
【長寿コンシェルジュ】やっぱり、敬老の日
2021.09.02
コラム

 

9月第3土曜日は「敬老の日」。
この時期、洛中髙岡屋ではご長寿のお祝いのご注文をたくさんいただき、
工房は大忙しです。

古希、米寿といった節目のお祝いだけでなく、
「いつもありがとう」
「いつまでも長生きしてね」
といったメッセージとともに、
ご両親、おじいちゃま・おばあちゃまへのプレゼントとしてお選びくださっています。

そして、節目のお祝いにも、
やっぱり「敬老の日」はふさわしい祝日のようです。

そもそも、「敬老の日」って
物心ついた?幼稚園時代から記憶していますが、
由来を調べてみますと、

敬老の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている。

とのことで、

兵庫県多可郡野間谷村(後に八代町を経て現在の多可町八千代区)で、1947年(昭和22年9月15日に村主催の「敬老会」を開催したのが「敬老の日」の始まりであるとされています。

そういえば、前は9月15日でしたよね。
2003年(平成15年)から、現在のように9月の第3月曜日となりました。
そして、9月15日は「老人の日」とされています。
この「老人の日」は、「老人福祉への理解や関心を高めること」と、「社会を生きる人々が協力して助け合い、老人自ら生活の向上に努めること」を目的としています。この日から1週間は「老人週間」として、啓発を呼びかけています。

日本以外の国にもこうした「敬老の日」はあるのかな?と調べてみました。

アメリカでは9月第2日曜日は「祖父母の日」とされ、孫から祖父母に花やグリーティングカードを贈るそうですが日本ほど定着していないのだとか。
イタリアも10月2日に行政主体のイベントがあるようです祝日ではありません。
中国では、旧暦9月9日を、陽数と呼ばれる9が重なることから、重陽節といい、古代から歴史があります。
韓国にも「老人の日」と呼ばれる日が存在しますが、「高齢者を敬うのは当たり前」という考えが強く、特別な風習はありません。

なんだか、日本がいちばん「敬老の日」がポピュラーなのかも、と思ってしまいますね。
「老人の日」と合わせて、健康長寿社会の最先端を行く身近なご老人に敬意を表したいものです。

いつか必ず私たちも通る道。元気に通りたい道。

どんなお祝いが喜んでいただけるのか。
贈る側の想いと、
贈られる方のお気持ちが重なって、
みんなが笑顔になれたらいいなと、私たち一同願っております。

おひとりおひとりにぴったりの
いろいろなお品をご用意しています。

どうか、何なりとご相談ください。
いつでもお待ちしております。

洛中高岡屋公式オンラインショップ
祝賀・ご長寿・敬老の日のお祝いに (shop-pro.jp)
洛中高岡屋楽天ショップ
【楽天市場】ギフト・お祝い > 長寿祝い:洛中高岡屋 (rakuten.co.jp)

洛中髙岡屋 本社・ショップ&ショールーム

洛中髙岡屋 本社・ショップ&ギャラリー

Office
Shop
Gallery
  • Tel / Fax

    075-341-2251 / 075-341-2255

  • Location

    〒600-8331
    京都市下京区五条通油小路東入ル金東横町242

  • E-mail

    head-office@takaoka-kyoto.jp

  • Hours

    AM 9:30 - PM 5:30
    <定休日>日曜日・祝祭日 <不定休>土曜日

    2025. 1
    SunMonTueWedThuFriSat
    29
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    1

    Closed